


8月9日にフジテレビ金曜プレミアム『芸能界特技王決定戦 TEPPEN 2019 夏の陣』でサーフィン対決が行われ、サーフィン歴10年のほんこんさんが出演されました。
サーフィン歴10年になる腕前を待っているほんこんさんはこれまであまりサーフィンにまつわる話題は大きく取り扱われることはありませんでした。
今回人気テレビ番組のゴールデン枠で取り上げられることで注目されています。
今回そんなほんこんさんのサーフィンをするキッカケとなった出来事に注目していきたいと思います。
ほんこんさんがサーフィンを再開するキッカケとなった出来事とは?
実はほんこんさんはサーフィンは10代後半からはじめていたそうです。
20代前半までショートボードにも乗っていたそうですが、芸能界に入ってから海に行く機会が徐々に減っていき足が遠のいてしまっていました。
そんな中、テレビ番組の企画でサーフィンをすることになってロングボートに挑戦。
過去の腕前からして余裕をかましてチャレンジしたのですが、『乗れるは乗れるけど体動けへんし、こんなひどいんか!』とショックを受けもう一度サーフィンへの熱が蘇ってきたそうです。
その時番組に協力してくれた湘南にあるサーフィンショップの社長さんからまたサーフィンを再開することを勧められもう一度始めることに。
しかしその海でも転覆した際にサーフボードを離し、ルール違反もやってしまったこともあったそうで地元サーファーたちにも怒鳴られ反感を買ってしまったこともあったそうですが、今では湘南の海にお店も構えてサーファーたちを迎え入れて暑い夏を一緒に楽しんでいるそうです。
次はそんなほんこんさんがサーフィンを再開することになった地、湘南で経営しているお店を紹介しましょう。
サーフィン再開のキッカケから繋がった湘南でたこ焼き店をプロデュース

ほんこんさん経営のたこ焼き屋さんで豚キムチ、生ビール。たこ焼きはなかとろ。今日は公園行ったり浜行ったりダラダラする pic.twitter.com/0gRGipNEFy
— Videotak (@VIDEOTAK) March 24, 2019

お店の名前はたこ焼き店「海蔵」。
お店も評判のようでお客さんもたくさん詰めかけているそうです。
中でも人気メニューはキャベツ焼きと言われるほんこん焼き。
地元ではほんこんさんのお店としての知名度もどんどん上がっており、取材などもたくさん来られているそうです。
このお店をはじめたキッカケもやはりサーフィン。
サーファー仲間から何かやってほしいと言われ考えている途中、サーフィンを再開するキッカケになったサーフィンショップへ。
色黒のサーファーが声をかけてきた話題がたこ焼きで、その彼がお店で焼いていた経験があることがわかり店長に指名!
それから3ヶ月後にお店をオープンしたいという意向をまたもやキッカケとなったサーフィンショップで話をすると隣の店舗が空いているとの情報が。

ほんこんさんは番組がキッカケで再開したサーフィンから繋がった仲間。
その仲間が広げてくれた湘南の地での新しい世界もほんこんさんの人柄からなるものでしょう。
ほんこんさんは現在も忙しい中でも週 2 、3 回は湘南に来られるそうです。
湘南に行かれた際は、ほんこんさんとの遭遇からあなたももしやの未来があるかも知れませんよ。
まとめ
今回はほんこんさんがサーフィンを再開するキッカケ、そしてそのキッカケから湘南の地で営業しているお店にまつわるお話をご紹介してきました。
ほんこんさんの人柄がすごく伝わる逸話で、これからも仲間との友情がますます広がり続けるに違いないと思います。
昔やっていたことを久しぶりにやってみると、この記事を読んでくれているあなたにも突然とドラマチックな出会いがあるかも知れませんよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。